ダイエットの落とし穴パート2

BodyMakeちいスタッフのまあこです🌟
今日はお客様から
「カロリーの低い物で食事制限を頑張ってるはずなのに…
    思ったように痩せないのは何でだろう😭」
という質問から、
📝食事制限で栄養不足になると
     代謝が下がり、太りやすくなる⁉️
という話を前回ブログに書いたところ
反響がありましたので✨食事制限ダイエットの落とし穴について更に調べてみました👀⤵️ 第2弾です✌️

❓●●ばっかりとっていませんか?❓
健康的なダイエットでは、食事の際の判断基準をカロリー一択にしないことがポイントです❗️
(カロリー🍚一択❗️繋げると読みにくい😂)
カロリーだけに基準を置くと、
「タンパク質は低カロリー・低脂質の鶏肉で」
というように、とる食材自体が偏りがちになってしまいがちに😶‍🌫️
しかし、何かに偏った食事は、栄養バランスが悪くなり、免疫力アップにも決してプラスに働きません💦
例えば💡タンパク質には、燃焼を促進するアミノ酸が豊富に含まれています。そして、アミノ酸の種類は、食材によっても変わってきます。
お肉からタンパク質をとる場合は牛、豚、鶏をまんべんなくとるとバランスが整います🐮🐷🐓
もちろん、魚や卵、豆類など、肉以外の多品種のタンパク質をとった方が効率的ですよね😊バランス大切❗️(わたしもオーナーと仲間のスタッフに食事はバランス良くとよく言われます😅)
カロリーだけを判断基準にすると選ぶものが限られてしまいますが、「毎食、タンパク質を何かしら摂るようにしよう」と考えていれば、タンパク質が不足することも少なくなるはずです。
タンパク質不足は、
「肌や髪にツヤがない」
「爪が割れやすい」などの
見た目にもわかりやすいものから
「筋トレしているわりに筋肉がつかない」
「やせにくい」
「気分が落ち込みやすい」
「疲れやすい」などの症状として出ることも。
タンパク質は、食事制限中も摂取を制限してはいけないもののひとつです。
また、1食で一気にとろうとせず、
回数を分けてバランスよくとることが大切❗️
朝なら、卵や納豆などすぐ食べられるものを買い置きしておいたり、簡単に食事をしたいとき用として、サバ缶やツナ缶、冷凍の薄切り肉など短時間で調理がすむものを常備しておくのがオススメです✨(調べながらわたしもなるほど~ってなってます😂笑)
まずは体重を落としてから体を鍛えよう、ではなく、食事制限中も筋肉を落とさないようにタンパク質には意識を向けていきたいですね😊

因みに…‼️
タンパク質=アミノ酸は、、
コロナの増殖を防ぐ‼️‼️
と、言われているそうです👀👀👀
⬆️オーナー熱弁。

BodyMakeちい リンパケア・痩身エステ

埼玉県幸手市にあるリンパサロン・痩身(そうしん)エステ・ボディメイクちいです。 当サロンは幸手市内に2店舗ございます。 幸手千塚店はアットホームでお客様がお帰りになる際には心も身体も元気で笑顔になれる! そんなエステサロンを目指しています。 幸手北店は完全個室のプライベートエステサロン、日常を忘れゆっくり癒されたい方にオススメです。 心よりご来店をお待ち申し上げております。